
謎を解き明かせ!
眠れなくなるほど面白い物理の話
普通に生活してて普段はそんなに気にしてなかったけど、そーいやこれってどーゆー仕組みなんだろう?ってのを解決してくれる1冊です。
大人の知的好奇心を満たしてくれます。
それでは私が気になってたことを例に軽くレビューしますね。
みそ汁のお椀がテーブル上を滑るのはなぜ?
気にならないですか、これ。
それでは解説しよう!(古い)
みそ汁のお椀には円筒形の足が付いており、濡れたテーブルの上に置くと水の表面張力により密閉空間が作られます。
そして、みそ汁の熱で密閉空間内の空気が膨張し、逃げ場を失った空気でお椀が少し浮いた状態になるので少し傾けただけでもテーブルを滑走するわけです。
勉強になったね!(´∀`*)
解りやすくて面白かったです。
いろいろ謎が解けてスッキリしました。
子供の自由研究のお供に、ぜひ。