休日の読書タイムを邪魔するんじゃねえよ( ´゚д゚`)
超うるせえ
午前6時ごろに起床し、小鳥のさえずりが聞こえ始めた頃。
コーヒーを淹れて優雅に休日の読書を楽しもうとしたのも束の間。
家の真向いにある神社から大音量で聞こえるカラスたちのモーニングコール。
朝からすげえうるせえ。まじで。
「ねえ~かまってよ~(´∀`*)」なんてかわいい声とは程遠い
ぎゃああああああアアアァアアァ
ぎいぃぁあああああアあぁみたいな。
やつらは何かを威嚇するように鳴くため何かに集中してる時に聞くと凄い不快で耳に残る声なんです。
とは言っても、私が読書してるとかどうとかは彼らには一切関係のない話なので
駆逐してやる!( ´゚д゚`)
という気分はならないのです。
お互いにWin-Winになれる道はないかなーと模索しておりますよ。
鷹を飼う
これは有名な話ですね。
カラスの天敵である、鷹を飼うという方法。
私はそもそもフクロウや鷹などの猛禽類全般が大好きでいつか飼おうと思ってたところなので
いっそ飼っちゃう?(´∀`*)なんて思ってます。
鷹は人間に懐きやすく、体も丈夫で環境にも強いのでペットとして飼いやすいのも利点ですね。
鷹を1羽、家の周辺を飛び回らせておくだけでカラスは近寄らなくなります。
ただ、鷹も野性味あふれる生命体なのでカラスをガチで捕食してしまうこともあり、家の周りが「グロ中尉」状態になる恐れも…。
私も猛禽類が大好きだし、カラスの騒音もなくなるなら一石二鳥だし飼おうかなー。
なんて悩んでるうちに鳴き止んだでござる(´・ω・`)
どうやらカラスが鳴き喚くのは、早朝だけらしい。
ということでカラスと言えばLaputaだよね!
ってオチを強引につけて曲が聞きたかっただけという支離滅裂な記事でした。
いい一日を。