あったかくなってきたし!
今まで
枝豆、しいたけ、ほうれんそうと育てて
その様子を記事にしてましたが
いつも途中でコロッと忘れてましたね。
ちなみに前回のほうれんそうも
9割ほど食してしまいました\(^o^)/
枝豆を育ててたはずのプランターには
勝手になにかを植えられるという始末なので
今回はちゃんとやるお(´∀`*)
ということで
買ってきました。パセリー。
最近は韓国風の
ちょいピリ辛ドレッシングにハマってるので
シャキシャキ系の緑黄色野菜にチャレンジします!
テキトーに土を耕して
いざ、種を投入!
小っさ( ´゚д゚`) ←
思ってたのと違うな。
↑思ってたの。
思ったよりだいぶ小さいですね
臭いし。 ←嗅ぐな
ということで
深めのプランターに
10cm置きくらいに5~10粒ずつくらい入れました。
どうせ間引くし。多めにね。
そしてパセリは
肥料が濃いめの方が良いらしいので
ちょい増しで。 ←二郎厨
毎週日曜にしか経過報告できないと思いますが
今回もおいしく育てたいと思いますよ!
案外テキトーにやっても野菜は育つと知ったおじさん。