世に蔓延するダイエットにまつわるウワサを
医学で検証しようじゃまいか。
ビジネスマンのお腹が凹むのはどっち?
ダイエットに関して様々な説があるけど結局それってどっちが正しいの?
を解決してくれる1冊です。
私も、油断すると
ぽっこり出てくるお腹が気になるお年頃ですので
とても勉強になりました。
今日からすぐさま実践できるものばかりです
クイズ方式でさくさく読めるので
カップルでイチャイチャ
ダイエットクイズでもやればいいじゃない!
独身はどうするかって?
もう寝ろ!(´∀`*)
軽くレビューしますね。
やせるために改善するべきはどっち?
ダイエットをするためには
- 「食事を減らして摂取カロリーを抑える」
- 「運動量を増やして消費カロリーを上げる」
さあ、どっち?
正解は…
「食事を減らして摂取カロリーを抑える」です!
運動で痩せようと思ったらとてつもない運動量をこなすことになります
おにぎり1個分のカロリーを消費するなら1時間ウォーキングする計算です。やってらんないね!(´∀`*)
ダイエットは、筋肉と脂肪が半分ずつくらい燃焼されて体重が減るので
筋肉の低下を防ぐために運動をするという意識が正解ですね。
現代人はそもそも飽食で食べすぎて太ってるだけなので、効率よく食事すればいいだけなんですよ。
糖質が多いのはどっち?
糖質が多いのは
- 「350mlのコーラ1缶」
- 「バナナ1本」
さあ、どっち?
正解は…
350mlのコーラ1缶は約40g
バナナ1本は約55g
バナナ1本の方が、糖質を含んでます!
フルーツに含まれる甘み成分「果糖」
こいつを侮るとエライ目に遭います。
「フルーツだから安全(´∀`*)」はむしろ太る原因になります
そう考えるとフルーツケーキとか一番ヤバイですよね。
もちろん、野菜も糖質を多く含むものもあるので
本書のグラフを参考に食事を制限することをおすすめしますよ。
体が脂肪を燃焼するタイミングはどっち?
体が脂肪を燃焼するのは
- 「満腹の時」
- 「空腹の時」
さあ、どっち?
正解は…
空腹の時です!
「糖分が切れてきたよ!補給してよ!」という体のサインが「空腹の状態」で
この時に糖分を摂らないと体は予備のエネルギーを消費します。
そう、この予備のエネルギーこそが体脂肪なのです。
そのため、活動量の多い日中に空腹を感じてると痩せやすいということが医学的に言えるのです。
私もここ半年くらいずーっと朝食を抜いた1日2食生活してますが体の調子はすこぶるよろしいです。
脂肪を燃やしたいなら
空腹を感じよう!ってことですね。
ということで
他にも
「失恋で太る」or「仕事のプレッシャーで痩せる」
ダイエット以前の問題はどっち?や
ダイエット食品やサプリメント
「効果あり」か「効果なし」どっち?etc
「みんないいって言うからやってたけどこれって効果あるのかな~」みたいな
気になってたモヤモヤがすっきり解決しました!
間違った知識でダイエットすると体に悪影響を及ぼす場合があるので
医学的な検証のもとで運動なり食事制限なりした方がいいですね。
体を壊したら、何もならないですから。
解りやすくておもしろかったです。
おすすめ!(´∀`*)