何が楽しいのかさっぱり解らない。
ヒマでも行かないです
「飲み会だー楽しみ!」
って言ってる人を一人も見た事ないとおり、
飲み会は、たいていつまらないですよね。
会社の飲み会なんて特に
気を遣うだけでなにも楽しくないし
「あー昨日は楽しかったなー」と
余韻に浸ったことが一度もないです。
「あー明日飲み会かーめんどくさいなー」
って言ってる人はよく見かけますけどね。
じゃ、
なんで行くの?( ´゚д゚`)
これが
人付き合いの大変なところなんでしょうねえ
飲み会を開く側も
「たまには飲みに連れて行かなきゃな」
と思ってるでしょうし。
両方に「悪気がない」ところが
飲み会のツライところですよね。
そこで私は
「ザ・誘っても来ないキャラ」として
その名を欲しいままにしてるとおり
あらゆる飲み会や集まりを断りまくってたら
最近は誘われることすらなくなりました\(^o^)/
そこで解ったことは、ただひとつ。
こっちの方が楽しいぞ。
たいがい、行きたくなくなるんですよ
前々日あたりから。
「これやりたかったなー」とか
「家でまったりしたかったなー」とか出て来るわけです。
そう思いながら付き合いに顔を出すと
たいがい楽しくないうえに後悔するので
付き合いには一切、顔を出さないようにしております。
もちろん、
自分にとって目的があったり、
有益なら顔を出せばいいとは思いますが
たいてい自分の目的にあったものは
ネット上に転がってたり
読書の中で見つかったりするので
やっぱり私には無駄な時間にしか思えないのです。 ←
「イエスマン」は、
自分の貴重な時間を無駄にし続けることになります。
行きたくない飲み会は
強いメンタルを持って、やんわり断ろう(´∀`*)