超初心者向けです。
ビットフライヤー
TVCMなどでも積極的にPRしてるので
知ってる人も多いと思います。
私も3か月くらいbitFlyerで取引してるので
メリットとデメリットを感じたまま
ダラダラと書いていきます(´∀`*)
ビットフライヤーは
こーゆー人におすすめ!
他にもいろいろやる事がある人
一言で「暗号通貨」と言っても
種類がめちゃくちゃあります。
私も昼間は普通に会社員ですので
仕事はもちろん、
株の取り引きやブログの更新に
読みたい本や漫画、サイトやニュースなどなど
他にもやりたいことが腐るほどあり、
仮想通貨に費やす時間があまり取れません\(^o^)/
そこで、このビットフライヤーは
扱ってる暗号通貨はたった6種類!(2017/10/15現在)
「空いた時間にちょろっと触ってみる」
程度の時間にぴったりのラインナップなんですね。
もちろん、
ビットフライヤーで買ったビットコインを
そのまま他のウォレットに送金できるので
本気でハマったら
取り扱ってる種類の多い取引所でも口座を開くと思います。
とりあえず
「買ったり、売ったりするのをやってみたい」
ってだけなら、
これくらいで充分ですね。
アプリが使いやすい
アプリはとってもシンプルなので
私みたいな
ややこしいのが苦手な
シンプル人間におすすめです。 ←
PCでももちろん取引できますよ!
ハッキングなどでヒヤヒヤしたくない
ビットフライヤーは
ビットコインの取引で手数料が発生しますが
代わりに(と言ってはなんだけど)
盗難補償がついております。
なので、この手数料は
保険料だと思ってます。私は。 ←
「ビットコイン」自体をハッキングするのは
ほぼ100%不可能ですが、
中国でもあったように、
取引所がハッキングされる可能性はありますので
補償をしっかりしてくれるところは良いですよね。
「みずほ銀行」や「リクルート」など
上場企業が出資してるのも安心です。
デメリット
前の記事にも書きましたが、
暗証番号とか忘れると地味にめんどくさいですね(´・ω・`)
あと、
本人確認とか書類とかめんどくさいです。(どこでもそうだけど)
でも、開設して実際に触って見ると
結構楽しいですよ(´∀`*)
と、いうことでまとめると
他にもいろいろやることあるけど
とりあえず仮想通貨に興味があるから扱ってみたい
シンプルな人
って人にオススメです!
公式サイトはこちら↓
FXに特化した「bitFlyer Lightning」はこちら↓
ビットコインプレゼントがあるグランプリはこちら↓
…とまあ、
実際に通貨としても使えるお店も増えてますが
どっちにしろ仮想通貨は今のところ
「スマホゲー」的な遊び方がベストですかね~。
未来のお金で遊んでみよう!(´∀`*)