
自身のポートフォリオの1つに、どうぞ。
ピクテ式 投資セオリー
世界恐慌、オイル・ショック、リーマン・ショック……
あらゆる危機的状況の中で、資産価値を守り続けてきた資産運用会社の超名門・ピクテ。
211年の歴史が培った「ピクテ式投資セオリー」を初公開!
インフレ経済に転換しつつある今、預貯金では資産を守れない――
「投資マインドが低い」「元本保証の預貯金で資産価値を守る」傾向にあった日本人も、今こそ投資によって賢く資産を運用しなければなりません。
本書では、あらゆるリスクを最小限に押さえ、着実にリターンを積む「ピクテ式投資セオリー」と具体的なノウハウを、余すことなく紹介しています。
by Amazon
金融サービスの本場、
スイスに本拠地を置く「ピクテ」の資産運用哲学書です。
普通、リスクを分散させる基準とするのは、
バランス、株式、債券、国内、国外、不動産、金など
商品の種類銘柄で決めたりするのですが
ここからさらに、
- 「欲張らない投資」
- 「ちょっと欲張った投資」
- 「育てる投資」
- 「スパイス的な投資」
の4つの観点から詳しく解説していき、
自分に合ったポートフォリオを組むという
1つレベルアップした思考が持てる1冊です。
この観点、私にはなかったですねえ(´・ω・`)
単純に、
「ピクテ」さんの投信信託に
リスクを分散させるのもアリだな~って感じですかね。
おかんの毎月1万円の
5千円分くらい積み立ててみようかなと思います。
参考にしてみては、いかがでしょう。