
「わたくし、こーゆー者です。」まさにその人の歴史が詰まる顔の本ですね。
時間の短縮
いちいち自己紹介を長々としなくても、「FaceBook見て下さい」で済みます。なんという時間術。
どこで何をしているか、どんなビジネスをしていてこれから何を仕掛けようとしてるのか、どんな思考を持って何を目的としているかetc
自分が求めている人材かどうかの判断基準になるんですね。
しかもメッセージで即コンタクトが取れるという有能っぷり。
「ただのSNSだと飽きるから」という理由でインスタを買収したとおり、
FaceBookのビジネス色を濃くしていくのも当然かもしれません。
なので、今まで放置気味でしたが
FaceBookのプロフィールもちょくちょくメンテナンスしようと思いますよ。
と、まあ
結構昔から言われることだったりしますが ←
「Twitterは幅広い情報収集や発信、Instagramは友達とキャッキャウフフ」
それぞれの強みをそれぞれが伸ばして行くのかな?キャラがかぶるのはブルーオーシャンでは避けたいところですからね。
大学生たちが立ち上げたフェイスブックはどんな世界を作ろうとしてるのか
これからも注目していこうと思いますよ!