
よく聞かれるので、書いておくでござる。
市場大荒れちゅう
凄いですねえ。
ビットコインがついに100万切りました。他のコインも同様に下落中です。
どーん!(´∀`*)
みんなちょっと仮想通貨に飽きて売り始めたのか、規制が続いての狼狽売りなのか、某取引所の失態なのか詳しい原因は解りませんが
どっちにしろこの暴落に動揺するようでは、そもそも投資の仕方を間違えてる可能性があります。
趣味です
私がよく言ってる「投資は余剰資金でやりましょう」の意味がこーゆー時に発揮しますね。
生活資金を削って投資すると、暴落した時に居ても立っても居られない状態になるのです。
「0になってもいいや。」レベルの投資をしないと、冷静にはなれませんよ!
短期間で儲ける「投機」をするなら、一日中パソコンの前に張り付いて仮想通貨の動きを見てないとまず儲かりません。
よっぽどお金に余裕があってヒマな人でなければ無理です。
ですが、私がおすすめしてるのは「何年先」を見る「投資」です。ここを勘違いしてる人が多すぎます。
余剰資金をコツコツ積み上げて、何年何十年経った時に笑えるかどうかです。
「ペットを飼う」とか「車で遠出する」とか、金銭感覚的にはそーゆー類ですね。
投資は「生活や仕事」ではなく、「趣味」として見た方がいいですよ。
心配なら、売ればいい(´∀`*)
お金を儲けようと仮想通貨に手を出したけど価値が暴落してしまった!
「これどうすればいい!?」と動揺してしまうアナタにおすすめの方法は、
「0になってもいい金額」を残して全部売っちゃいな!(´∀`*)ですね。
どっちにしろ、価値の上下が心配になるくらいの金額を突っ込むとメンタル的によろしくないですよ
これを機に自分の投資スタイルを見直した方がいいです。
逆に、「次はどのコインを狙ってますか?」と聞いてくる人は投資のセンスありありです。
そうなんです。「暴落」とは投資家に言わせればチャンス以外の何者でもないんですね。ただのセールですよ。
私は、イーサリアム、NEM、リップルを安くなってるうちに買い増して
あとは数千円ほどトークンにしようかな~っという感じですね。
勉強しましょう
何にせよ、お金を稼ぎたいなら勉強は必須です。「ブロックチェーン」を筆頭に「投資」や「仕事術」など世の中を勉強した方がいいですね。
TSUTAYAに行けば仮想通貨や投資や資産運用の本がいっぱいあるので、10冊くらい買って読むと解って来ますよ。
アマゾンや楽天の電子書籍ならなんと引きこもったまま買えるじゃまいか!便利な世の中だ!(´∀`*)
と、いうことで(?)
「暴落」は「チャンス」です。
なぜなら価値が上がると言い切れる根拠もあるし、どうせ余剰資金だから0になっても問題ないからです。
これが理解できないなら、投資に向いてませんよ。
「価値が上がると言い切れる根拠」は何かって?勉強しろ!(´∀`*)