
「お金の概念に縛られてる会社」にいても勉強にならないですし。
さっさと転職だ!
【会社の辞め方】
・転職を引き止めてくる人たちと自然消滅的に縁を切る
・無断欠勤する合言葉は「やってらんないっすー」
— 大津きよとら (@derakouta) 2018年3月26日
結局、会社に行きたいか行きたくないかは全て人間関係にかかってますからねえ。無理なものは無理なんです。自分に合った生き方をすることが大事。
— 大津きよとら (@derakouta) 2018年3月26日
かく言う私も転職マニアですが、今の会社はなかなか居心地がよろしいです。体感的に4社に1社はそーゆー企業に当たりますね。
— 大津きよとら (@derakouta) 2018年3月26日
世間体では転職を繰り返してる人は白い目で見られるそうですが、白い目で見られるどころか「気軽に転職できていいなあ」と羨ましがられたことしかないです。
みんな、他人を白い目で見てるほどヒマじゃないってことですよ。— 大津きよとら (@derakouta) 2018年3月26日
自分と合わない人間とは関わらないのが一番です。
— 大津きよとら (@derakouta) 2018年3月26日
Twitterって便利だな! ←
まあ、それは今はどうでもいいですが。
よく聞くのが「お金をもらってるから仕事をしなきゃいけない」という概念。これが私にはよく解らない。
「お金」の価値にいつまでも縛られてるから、やれ残業だやれ休日出勤だなんて羽目になるんですよ。
「お金が発生してるから仕事をしろ」という概念の会社はもれなく時代に乗り遅れてる会社です。
「人よりお金だ!」と言ってるようなものなので、そんな会社の仕事なんぞテキトーでいいのです。
お金の価値を今一度「メディア以外」で確認したほうがいいと思いますよ。おすすめは「お金2.0」です。
会社は「給料」ではなく、「情熱を生み出せるか」で選んだ方が満足できます。
情熱が生み出せないならさっさと転職だ!(´∀`*)
やっぱり人生は楽しくないとな!
以上、転職マニアの感想ですた。