
「じんどう」ではなく、「しんとう」です。
神道とは何か
神仏習合の視点から、中世を中心に古代から近世にいたる神道の形成過程を丹念にたどり、日本の宗教文化総体のなかでとらえなおす
by Amazon
原始仏教に神様はいないのに、今の仏教には神様がいるのはなぜだろう?が解決する1冊です。
神社とか家の神棚とか、神様を祀ってるところは日本各地にございます。でもこれってなんでだろう?と思いませんか?マニアックな疑問だ!
そもそも私は無神論者なので、こーゆーのがめっさ気になるんですよ。誰だ神様とか創ったやつは!?( ´゚д゚`) ←
そこには仏教が伝わる前からの「日本の歴史」があるのです。
眼からウロコの知識集です。勉強になりました!