
書くことねー時は資産を晒せ(名言
2019/8/23
ドルコスト平均法が大好き!なおじさんです。こんにちは。
ヒマつぶしに自分の資産でも晒そうと思います。
2年くらいSBI証券で積み立て続けた資産の行方は―!?
ドゥルルルルルルルル…(ドラムロール
じゃん!(´∀`*)
買い時です。
市場がだいぶ冷え込んでるので、しばらくはマイナス相場ですかね~。
こーゆー時に光るのは、やっぱり「債券」の力ですね。
「債券」は平たく言えば「借金」のことで、「企業や国にお金を貸して利子をもらう」という商品なので、高確率でお金が増えていくのです。
ただ、ローリスクローリターンを地で行くスタイルなので、「なんか気付いたらプラスになってら」って感じの地味な商品ですが、これがなかなかバカに出来ないんですよね。
特に、こーゆー「マイナス相場」では威力を発揮してるイメージです。
…とは言うものの、何10年も時間をかけられる私にはそこまで必要さは感じないですね。正直。
マイナス相場で積み立てるからこそ、株式が生きて来るわけですから。
本当に債権は「買っておくとちょっと安心」くらいでしょうかね。
60代以上の「この先そこまで積み立てられない」って方には、それなりに効果があるんでしょうけども。