
0秒で支度しな!(無理
0秒で動け
「早く動いたほうがいい」のは、わかってます。でも、なぜか動けない。
「さあ動こう」「早くやらなきゃ」と思っても動けないのは、心配があったり、自分が納得いっていないから。
結局、すぐ動ける人と動けない人は、「頭の使い方」が違うのです。「気合」や「メンタル」で頑張っても、途中で疲れてしまうし、行動が習慣化されません。
そもそも、腹落ちして納得していないと、前向きに動くことなんてできないのではないでしょうか?
本当は「行動力」は、「スキルとマインド(気合)」で成り立つもの。 本書では、すぐ動くための「マインド」だけでなく、「スキル」を紹介します。by Amazon
「行け!(´∀`*)」って1冊です。
あれこれ考えだすと動けなくなり、気付いたらシェアを奪われちゃった!なんてザラにある世の中ですからねえ。
そんな時代に役に立つのが、こーゆー「直感力」なんですよね。
ただ、もちろんなんでも闇雲に動き出せばいいってもんでもありません。
スピードに加えて「質」をも求められるので、直感を裏付けする根拠も必要になってくるのです。
こーゆー読んでると不思議とワクワクしてくるビジネス書はやっぱり良いですね。
解りやすくてサクッと読めるので、おヒマつぶしに、ぜひ。