
巨人の肩に乗ろう。
エネルギーの愉快な発明史
再生可能な自然エネルギーの「埋もれた発明」を発掘!どれも実験成功した200年間のアイデア!さまざまな理由から結局は普及しなかったものを中心に80近くの多彩な発明を、これからのエネルギー活用に再び役立てる提案の書。日本の4例も紹介。
by Amazon
再生可能エネルギー業界に投資したくなる1冊です。 ←
私自身もこの再生可能エネルギーを応援してて何社か出資してますが、もうぶっちゃけリターンなんてどうでも良くなってますね。
環境に優しいエネルギーは人類のみならず、地球上の全生命体のためになるのです。
太陽光や風力や地熱など色んな動力がありますが、これだけ地球が「自然が豊かな星」ってことが解ってるので、あとは「小さな動力で大きなエネルギーを生む」のは本当にアイデア次第なんですよ。
読んでて思うのが、やっぱり化石燃料がない時代なんかは特に「アイデアが豊富だなー」ってとこですね。
知恵を絞って、実験を繰り返して、苦労しながら成功に導いて行くわけですよ。
そんな先人たちのアイデアがベースにあって、今の再生可能エネルギーの発展があるのです。
本当に少しずつですが、環境に優しいエネルギーが進化してきて嬉しいですね。
中には「今でも全然イケるじゃん!(´∀`*)」ってものもあったり、「そんな発想アリかよ」ってなるユニークなものまであったりで最後まで読み飽きない1冊でした。
おヒマつぶしに、ぜひ。