
個人的に。
本当に怖いのは?
コロナウイルス問題をホリエモンはどう見る?【NewsPicks】
コロナウイルスにかからなくても、違う理由で死ぬ人は今日もたくさんいるので、生きるか死ぬかは結局「運」なんですよね
— 大津きよとら (@derakouta) February 28, 2020
そう考えると、「自分は本当に人生を楽しめてるのか?」ってことを心配した方がよっぽど合理的だな
— 大津きよとら (@derakouta) February 28, 2020
コロナウィルスが相変わらず世間を騒がせてますが、私もどっちかと言えば堀江さんと同じ意見ですねえ。
ちょっとビビりすぎちゃうか?( ´゚д゚`)って思う部分もあるんですよ。
ツイッターで出回ってる情報やらメディアの情報も、正解なのか不正解なのかよくわからないですしね。
問題は「致死率が高く、治療薬がない」ってところだと思います。
でもこれ、運が良ければ生き残るし運が悪ければ人は死ぬので、コロナウイルスに限った話じゃないんですよね。
コロナウイルスにかかるのも、タバコを吸い続けて肺がんになるのも、交通事故に遭うのも、全て運なんですよ。
どれだけ気を付けてても、運が悪ければ人は死にます。なにが原因でも。
ということは、コロナウイルス騒動によって引き起こされる部分を危惧した方が現実的なんですよね。
すでに飲食店や宿泊施設なんかは大打撃で、廃業に追い込まれた店もありますし。
この被害が拡大していけば「お金が回らなくなって自殺する人」や「パニックになってキレる人」なんかも出て来るので、経済がクラッシュする方がよっぽど死人が出ます。
まあ、確かに新型肺炎は怖いですが、人に会わなければいいし睡眠も栄養もがっつり摂ってる私にはあんまり関係ないんですけどね。 ←
もしかしたら数分後に転んで頭打って死ぬかもしれないし、コロナウイルスのことはあんまり深く考えないようにしてますよ。
ということで、「感染したらどうしよう」というより「感染してもいいように今やりたいことをやっておこう」ってマインドの方が合理的なんですね。
最低限のことだけ気を付けて、あとはもうどうしようもないので、今日も人生を楽しんでおこうと思いますよ!