
メメントモリってやつですね。
エンドレス・スリープ
大井の港湾倉庫で火災事故が発生。湾岸署の矢島は被害のあった冷凍倉庫で保管されていた身元不明の五体の死体を発見する。異例の事件に警視庁は捜査本部を設置。死体がどこからきて、誰の手で何のために保管されたのか。死体の中で一番最初に身元の判明したフリーライター・如月啓一の遺稿に六人の名前が遺されていた―。
by Amazon
自然としかめっ面になってくる1冊です。
グロイとかじゃないのですが、描写がなんとも「死」を意識してしまう、そんな物語ですね。
ジャンルとしては「警察・医療ミステリー」なのですが、もう正直そこはどうでも良いです。 ←
本書のウリは「身元不明の5体の死体」にまつわる話が、かなり「死」を意識させてくれるってところですね。
「自分だったらどうするだろう?」と深く考えさせてくれます。
なかなかないですからね~。「死」を意識することも。
どこかで「自分は死なない」とさえ思ってる部分もあったり。
「こんな状況になった時、あなたならどうする?」なミステリーです。
社会問題なんかにも触れてる、良い作品だと思います。
おヒマつぶしに、ぜひ。