
すげえよほんと。
監禁面接
リストラで職を追われたアラン、失業4年目、57歳。再就職のエントリーをくりかえすも年齢がネックとなり、今は倉庫でのバイトで糊口をしのいでいた。
だが遂に朗報が届いた。一流企業の最終試験に残ったというのだ。だが最終試験の内容は異様なものだった。〈就職先企業の重役会議を襲撃し、重役たちを監禁、尋問せよ――〉
どんづまり人生の一発逆転にかけるアラン。愛する妻と娘たちのため、知力と根性とプライドをかけた大博打に挑む!
by Amazon
57歳で失業4年目て。
結構失業してるやん( ´゚д゚`)
ということで、この就職難なご時世にぶっ込んできた、世界的にもなんともタイムリーな1冊でございますよ!
さくっと見どころをレビューします!
怒涛の展開のオンパレード
やっぱり一番の推しポイントはこれ。
想像を絶する展開の嵐がなんともスリリング!
ほんとに、息つく間もないとはこのことですね。
もう、あらすじから解る通り、スタートが尋常じゃないじゃないですか。笑
再就職の最終試験が「テロを起こせ」ってことですからね。
ところが、ここからとんでもない事実が発覚し、物語は加速していくのです!
笑ろてまうわ
これがなんともシュール。
主人公が笑ってしまうほどツイてないんですよね~!
多分、笑わせるつもりはないと思うんですよ。作者さんも。
ごめん。日本人ってこーゆー他人の不幸的なものがすげえ好きなんですよ(´∀`*)←
まあ、それはいいとして()、それが物語のいいスパイスになってるのは事実ですね。
やることなすことが全て裏目に出て、こっちがドキドキするほど人生が転落していき、一気に崖っぷちへとレッツゴーです。
どこまでツイてないねんとツッコミを入れたくなるほどの、もはや喜劇めいた主人公こそがこのスピード感を生むんですね。
ということで
そりゃネトフリでドラマ化するわ( ´゚д゚`)って感じです。
ラストも良かったのですが、やっぱり全体的になんとも言えないジェットコースター感がたまらないですね!
エキサイティングで、スリリングで、ちょっと可哀そうだけどどこかほっこりする、失業4年目57歳の人生をかけた一大博打ストーリーでございます。
久しぶりにハラハラしましたよ。笑
おもしろかったです。おヒマつぶしに、ぜひ。