「 月別アーカイブ:2016年12月 」 一覧
-
-
2016/12/31 -日記
2016年も終わりますね。 今年も大変お世話になりました。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 2016 がむしゃらに疾走したわけでもなく ゆっくりしたかったけど 満足いくまでゆっくり出来たわけで …
-
-
【書評】面白い生き方をしたかったので仕方なくマンガを1000冊読んで考えた→そしたら人生観変わった
2016/12/31 -さくっと「ビジネス書」
タイトル長いです。打つのに一苦労。 (別に打たなくてもいいんだけど 堀江貴文さんの新刊です。面白い!
-
-
2016/12/31 -さくっと「ビジネス書」
2016年も終わりを迎えるので 今年読んだ本でレビューしきれてないやつでも記事にします。 広告会社のトップライターが講師の 国語の教科書ですね。 言葉に出来るは武器になる。 「世界は誰か …
-
-
2016/12/31 -日記
びっくりするくらい話題になってませんが 来年4月にオープンしまっせ。 公式サイトはこちら。 レゴランド。 みんな大好き(かどうかは知らんけど) ブロックのおもちゃ代表「LEGO」のテーマ …
-
-
2016/12/30 -日記
こんな時期にクライアントから仕事が来ました。 くりしゅましゅプレゼントに塗り絵をもらったから 塗っておいてくれないか。 あたちはユーチューブ見てるから 終わったら声をかけてくれたまえ。 隣はすでに塗っ …
-
-
2016/12/30 -無駄に考察する
大切な事だと思いますよ。 下手したら参考書よりも 人生には役に立つかもめ。 ホリエモンが「人生観を変えるほど面白いマンガ」ベスト60冊を紹介 https://t.co/m7PJ1ZlL5 …
-
-
2016/12/29 -さくっと「ビジネス書」
こーゆー新刊が売ってるとついつい読んでしまうんですよ。 自分の能力を1週間で極限まで伸ばすレッスンです。 HELL WEEK 英陸軍や特殊空挺部隊が実際に行う訓練で「地獄の一週間」と呼ばれるメンタルト …
-
-
2016/12/28 -無駄に考察する
着たい服を着ればいいんでしょうけどね 世の女性の男性に対するファッションチェックは厳しめです。 異性の目は大切ですよ。 ファッション。 おれは誰にも媚びないぜ! と我が道を行くタイプの声もたまに聞きま …
-
-
2016/12/28 -無駄に考察する
2000年あたりから世に普及し出した オタク文化の代表ともいえる感情表現 日本オリジナルのスラングです。 私自身もなんとなくしか知らないので 一緒に勉強していきましょう。 100年後あた …
-
-
2016/12/27 -あんまりやってないけどゲーム系
2017年にはPS4やXBoxで発売されるそうです。 頭脳戦が好きな人や スリルを味わいたい方は、ぜひ。 関連記事:Shadow Tactics 思ったより物凄いボリューム …