ダメ人間です。こんばんは。
本音でトーク!は嘘
酒を飲むと嘘を言わなくなるので
本音で語り合えるという理由から
男同士の仲とかは特に
酒が仲介役として入ってきます。
この捉え方は人それぞれですが
私の意見を言わせてもらうと
酒を飲んでも嘘はつきます。
飲酒運転で捕まったやつなんて
「飲んでません」って完全な嘘つくでしょう。
酒は嘘を言わなくなるとか
本音しか言わなくなると言うより
言わなくてもいいことを言ってしまうものだと認識しております。
口がすべりやすくなりますからねえ。
だから、「酒の飲めない男はダメだ!」と
半強制的に飲まなきゃいけない空気を作って
酒を使って相手から漏れたらマズイ情報を聞き出そうとする人は
相当、頭のキレる人物として疑ったほうがいいと思いますよ。
マスコミや、ライバル社のスパイがよく使う手ですよね。
ということは
「酒の飲めない男はダメだ!」と豪語する人間は
口が軽い人間である可能性が非常に高い
ということになります。
酒を飲む相手は慎重に
歴史上の人物を勉強してみると解りますが
たいがい酒が命取りとなってる場合が多いです。
さらには「百薬の長」と言われてた時代も今は昔
体に良いことなんて1つもないんじゃないかという研究発表もあり
損しかしねーじゃん( ´゚д゚`)ってなってます。
って言っても
美味しいし、気分的に悪い物でもないし
場も盛り上がるし、法律的にもオッケーなので
泥酔するまで飲む!のは危険ですが
適度に楽しむくらいはいいんじゃないでしょうか。
私はお酒を飲むなら
「飲み会!」みたいなのより
ひとりでちびちび飲むか
家族や親戚と宅飲みですね。
酔ってイランこと言っちゃうとマズイですから。
言えない。変態でオタクだなんて。