これは合理的ですね。
世界のエリートは10冊しか本を読まない
世界最高峰のハーバードで学んだ、
桁外れな結果を出す読書術!
もう、「速読」も「多読」もいらない!
サンリオ、LINE、DeNA、ピジョンで活躍する著者が初めて明かす、
ハーバード式「10冊読書術」とは?
by Amazon
「本は読めばいいってもんじゃないですよ」
って本です。 ←
実際、そうなんですよね~。
私もがむしゃらに多読してましたが
自分の血肉になるような本は
5~6冊に1冊あるかなーってくらいです。
この読み方はなんか無駄だな~と感じてたところに
この本が目に留まって読了しましたが
ようやく、本の読み方が解った感じがしました。
効率よく、
自分の実践に発揮できるような本を選ばないとダメですね。
今までの読書にかかった無駄な時間を
一気に短縮してくれる1冊です。
本は読めばいいってもんじゃない!
下手したら
読まない方が良かった場合もあったりするお!\(^o^)/