もしくは、「サイバイマン」 ←
パセリ
こんな感じになりました。
じゃーん(´∀`*)
パセリの食欲をそそる
良い香りがしております。
すげえテキトーに種を撒いたもんだから
刈り取るのが大変でした。
土が乾いたら水をあげてたくらいで
特別、何もしてませんが
無事に育ってくれました!
もちろん、
次に育てる野菜も計画中なのですが
水をあげると
水がプランターに溜まるほど
土の排水性が悪くなってしまったので
改造します。
テキトーに耕して
市指定のゴミ袋に土を入れ
日向に一週間ほど放置。
前作(パセリ)の根なども土に残ってるので
殺菌がてら、根絶します。
土もリサイクルしないとね。
鉢底石も日向に一週間ほど晒して消毒。
プランターに付着したコケなども綺麗に洗い流して
次の準備に備えます。
来週の日曜日に新しい野菜の種を撒きたいけど
どうやら天気が悪そうなので微妙ですよね。
まあ、再来週でもいいし
気楽にやっていきますよ。
結論
パセリはテキトーでも育つのでおすすめ。