
おヒマつぶしに。
あいちトリエンナーレ2019
「あいちトリエンナーレってなんぞや?( ´゚д゚`)」って方もいるかも知れませんが例のごとく説明するのがめんどくさいのでホームページ見てね!☆(ゝω・)v ←
ざっくり言えば現代アート展ですね。愛知県のところどころで2019/10/14まで開催されてます。
場所によって展示されてる作品も違うところが良いですね!これこそRPGの醍醐味ですよ。
しかも、展示中の作品はほとんどが「撮影&シェアOK!」なので、「行きて―けど行けねーんだよ!( ´゚д゚`)」って方のためにいろいろと撮って来ましたよ!
ということで、名古屋市美術館と愛知県美術館の2つを周ってきたので、気に入った作品の写真でもテキトーにあげようと思います。
それではれっつごー!
名古屋市美術館
まずはここ。名古屋市美術館から。
くらげ。(違うけど
鮮やかなブルーが気持ちいい。
壺。
この「壺アート系」はおもしろかったですね。
続いて、愛知県美術館!
愛知県美術館
絵画や造形品だけじゃなく、サウンドや映像もあっておもしろいですね。
そして個人的に一番のおすすめはこれ!
めっさピエロがおるところ。
「近づいたら「わっ!Σヽ( ゚д゚)ノ 」とかやられんじゃないのか!?」と不安になるくらいリアルな人形です。
20畳くらいのスペースに45体ものピエロがそれぞれ違う体制で配置されております。
この空間に入った瞬間から、なんとも奇妙な感覚にさせてくれたんですよね~。
絶対いつかやるやつ出て来ると思ってた。
アマゾンのマークって人が「ニヤッ」ってした時の口みたいだよな。
ということで、何個か気に入った作品をダラダラと貼りましたが、いかがだったでしょうか。
名古屋市美術館は1~2時間でサクッと周れますが、愛知県美術館は結構ボリュームがあるのでお時間の余裕がある時がおすすめです。
まだ豊田市美術館には行けてないので、機会があればまた写真も撮ろうと思いますよ!