
にっき。
自分に関わるものの9割はゴミ
Elijah Woods x Jamie Fine – Want You Back
人生がつまらないと感じるのは、ある意味しかたがないんですよ。
だって、世の中にあるものの9割はゴミなんだもん☆(ゝω・)vキャピ
- 人間関係
- 情報
- ゲーム・漫画・アニメ・小説・映画…
- 仕事
- 家族親戚などなど
自分で思い返してみても、9割はゴミだもんな~。 ←
私はよく本を買って読んでますが、実際ほとんどゴミですよ。
最後まで読まずにブックオフへGO!なんてことはザラです。
「せっかく買ったから」と思って最後まで読んでも、ストレスにしかなりませんし。
特別ためにもならないし、だいたい「つまらなかった」という印象しか残りませんし。
これがなぜ大事なのかと言うと、人は「時間を無駄にした」という感覚を持つと、人生のすべてがつまらなく見えてしまうからです。
たった1つのものがつまらないだけで、人生全般にあてはめてしまうわけですね。
自分にとって本当に必要なものは、1割程度しか存在してません。
自分に関わって来るもの全部が全部、「運命的な出会い」なわけないんですよね。笑
なので、買った本がつまらなくても「お金を無駄にした」と気にすることないのです。
9割はゴミなので、つまらないものに当たるのは自然の摂理なんです。これは仕方ない。
大切なのは「お金」より「時間」です。
9割のゴミに時間を無駄に使うより、必要な1割を探して見極めた方が、人生は楽しくなりますよ。