
壮大で壮絶です。
ユダヤ人の歴史
ユダヤ人は時空の超越者であり、旅人である。旧約聖書の中で、アブラハムとその子孫たちが神より与えられた約束の地。この「約束」の履行をめぐってユダヤ人は、永久に争い続けることを運命づけられたかのようだ。神の慈悲と恩寵により選ばれた民は、その瞬間から未来永劫、さまよい続けることを始めた―。
by Amazon
なぜユダヤ人は迫害されてきたのか?がよくわかる1冊です。
一番有名なのがドイツのアウシュビッツですが、過去をさかのぼるとそれ以外にもいろいろとあるんですね~。
何千年に渡ってやたらと迫害を受けてますが、それでもしたたかに生きてきたユダヤ人の物語です。
今の資本主義社会の基盤を作ったのも、なにを隠そうユダヤ人なんですよね。
しかも、世界の金融界のトップにいるのも、ほとんどがユダヤ人だったりします。
なんで?( ´゚д゚`)って思いません? ←
もちろんここには、ユダヤ人に影響を与え続けてきた「思想」があるからなんです。
まあ、それが結局は「迫害」を生み出すきっかけになってしまうわけですが、やっぱり歴史は勉強になりますね。
こうして見てみると、ユダヤ人の発想は天才的だけど、「その一歩先が見えなかった」ってだけな気がします。
要するに、人は一歩先を見誤るってことなんですね。
上下合わせて総ページ数800ページにも渡る歴史書ですが、人によって見るところが変わるだろうな~って印象もあって面白かったです
なかなか熟考させてくれた1冊でした。
おヒマつぶしに、ぜひ。