
おもしろい!
賢い人ほど騙される 心と脳に仕掛けられた「落とし穴」のすべて
秘密結社イルミナティ、ケネディ暗殺の“真相”、アポロ月面着陸疑惑、反ワクチン運動、911の“真犯人”探し……
賢い「あの人」が陰謀論に染まってしまうのはなぜなのか?
頭脳明晰で知的な人ほど落とし穴にハマるそのワケを、10年以上陰謀論を研究する心理学者が解き明かす。by Amazon
いますね。陰謀論が好きな人。
そりゃ「いきなり都市伝説」が人気なのも納得できるわ!そんな1冊となっております。
まあ、巷でウワサされる陰謀論に真実があるのかどうかは定かではありませんが、ほとんどの場合フェイクニュースです。
それでも、騙される人が後を絶たないんですよね~。
「うそ!?マジで!?えらいこっちゃ!信じちゃう!(´∀`*)」
そんな人には、こんな心理が隠されているのです!
さくっとレビューします!
なぜ人は陰謀論を信じてしまうのか?
本書のメインはもちろんこの話ですが、理由は簡単。
人は物事を「謎のまま」にしておくのが気持ち悪くて耐えられない生き物だからなのです。
そこに、その「謎」を埋めてくれるような「説明」があったとしたら…?
それがンギモチィィィィ状態で気持ち良すぎて信じてしまう!そんな仕組みなんですね。
単純に、脳が快感を得るからです。変態ですね。
まあ、本書では脳の快感まで書かれてはいないのですがなんやねん、人は「秩序と一貫性」を求めている動物なんです!ということがよく解りますね。
アホくさいフェイクニュースだろうが、人は納得できればもうなんだって良いんですよ。()
過去にもあった陰謀論
歴史を振り返れば出て来る出て来る、陰謀論の数々。
どうやら人類は生まれながらの陰謀論マニアなんですね!
もうなんか「人が陰謀論にハマる仕掛け」を知ってから数々の陰謀論を読むと、本当にアホくさくなってきますね。 ←
シリアスだけどアホくさい陰謀論がたくさん出て来るのが見どころです。どんなん
陰謀論が与える深刻な影響
一番の問題はまさにこれ。
アホくさい陰謀論でも、大衆を動かして大事件を起こしてしまう可能性があるのです。
ここまでエスカレートすると、さすがに無視できないですよね~。
あきらかにフェイクニュースなのに、その陰謀論を信じてしまって破壊的な活動を行ってしまうパターン。
これを防ぐためにも、人は「陰謀論やフェイクニュースをたやすく信じない」スタンスを身に付ける必要があるのです。
だいたいこーゆーのは「信じてしまう仕組み」が解れば、おのずと対処法もわかりますから。
まとめ
信じるか信じないかはあなた次第です!m9( ゚Д゚) ドーン!
この本自体が陰謀論ちゃうか!?つってね。
まあ、そんなこと言い出したらキリがないですが()フェイクニュースを信じてしまう仕組みは知っておいて損はないですね。
人の心理の落とし穴が解りやすく分析された1冊です。
おヒマつぶしに、ぜひ。