
上から目線。 ←
カモは誰だ?
【教訓】「誰がカモなのかわからない時は、自分がカモなのだ」 https://t.co/J3mVp9ii5z
— 大津きよとら (@derakouta) September 6, 2020
ギャンブルの必勝法はズバリ、「カモがいること」なんですねえ
誰がカモなのかわからない場でのギャンブルは、ほぼほぼ負けます
だって、カモなんだもん(笑) ←— 大津きよとら (@derakouta) September 6, 2020
だいたい、ギャンブルが弱い人はこれが当てはまってますね。
どんなギャンブルであれ、カモが誰か解らない時は、自分がカモなんですよ。
運だけで勝てると思ってる?自分は運がいいと思ってる?負けを取り返す?あなたいいカモですねえ!(´∀`*) ←
運だけで勝てる世界なら、誰もパチンコ屋を経営しようなんて思わないですよ。笑
ではなぜパチンコ屋や競馬場が潰れるどころか儲かっているのか?
答えは簡単、あなたのようなカモがいるからです。
ギャンブルで勝つには?
ここで、頭のいい人なら気付きますね。
そうなんです。逆に言えば誰がカモにされているのか解るならそのギャンブルは勝ち続けることができるんですねえ。
カモから吸い上げ続けるだけの、簡単なお仕事です。
ということで、パチンコや競馬で儲けてやる!ってプレイヤーは、100%カモということが言えるわけですね。
だって、誰がカモなのかわかってないでしょう? ←
それは、胴元が存在しているうえに、自分がカモだからなんですよ。
ちなみに私がパチンコや競馬で儲けようと思ったら、徹底的に調べた上に、そのパチンコ屋の株を買います。
いいカモがたくさんいればね。性格悪いな
株式市場にもそれこそたくさんの市場がありますが、前澤さんがやった短期売買なんて特にギャンブル性が強く、カモを探すゲームと言っても過言ではありません。
世界中の投資家、国、機関を交えた心理戦。顔の見えないオンラインのポーカーって感じでしょうか。
「カモがいる!」って解ってるなら別ですが、ふらっと立ち寄っただけの人がカモにされるのは当たり前なんですね。
ということで、ギャンブルに勝つ方法は単純明快。
カモから吸い上げる。それだけです。
誰がカモかわからないところでギャンブルを打つのはやめましょう。
まあ、ゲーム感覚で遊ぶだけなら全然いいんですけどね。
楽しい趣味の時間をお小遣いで遊んでるってだけですから。
その代わり、生活費なんかも削って一か八か賭けてみよう!って気持ちは絶対に持たないことですね。
…しかし44億円はすごいな…(遠い目