
(((((((( ;゚Д゚))))))))
ロックダウン
死亡率80%の新型ウイルスが猛威をふるうロンドン。
数か月で死者50万人を超え、ロックダウンで街が恐怖に包囲されるなか、
仮設病院の建設現場で肉を削ぎ落とされた子供の骨が発見される。
人手不足で辞職前日に駆り出された刑事マクニールは身元の割り出しを急ぐが、
直後に愛する者の感染を知る。事件に没頭する彼を嘲笑うように次々と起こる殺人――
絡み合う謎の先にある驚愕の真実とは!?by Amazon
プロローグからもう面白いやん(´・ω・`)
— 大津きよとら (@derakouta) April 3, 2021
これはなかなか新しいですねえ
犯人の動機のみに焦点を当てたミステリー!って感じ
— 大津きよとら (@derakouta) April 3, 2021
中盤からの急展開がすごい
人工的につくられたインフルエンザウイルス…だと…!?(; ・`д・´)
— 大津きよとら (@derakouta) April 4, 2021
なかなかのサイコパスが出てきた
— 大津きよとら (@derakouta) April 4, 2021
殺人事件の犯人を追う主人公がピンチになるのはわかるけど、殺し屋までがピンチで死にかけるとか面白いなw
— 大津きよとら (@derakouta) April 4, 2021
文章もわかりやすいから、物語がさくさく進む
— 大津きよとら (@derakouta) April 4, 2021
新しい舞台の殺人ミステリー!って感じで面白かったけど、「ロックダウン」はあんま関係なくない?w
— 大津きよとら (@derakouta) April 4, 2021
グイグイ引き込まれるというより、さくっと物語を楽しめる作品ですね
— 大津きよとら (@derakouta) April 4, 2021
オチにはそんなに衝撃を受けなかったです。
出てきたサイコパスの存在感がすごすぎて。
ということで、なかなかの殺人ミステリーでございました!
今までのミステリーのセオリーを軽く超えるシナリオで、なかなかおもしろかったですね~。
さくっと楽しめたのもポイント高いです。
おヒマつぶしに!