
なるほど!
感染の法則
なぜ金融危機と感染症の伝播は似ているのか?
私たちの日常を陰から支配する驚くべき「感染のルール」の数々を、
数理モデルが明らかにする、これ以上ないほどタイムリーな1冊!コロナウイルスのような感染症の脅威は言うまでもなく
、金融危機の連鎖から、ネットミームの拡散、犯罪や自殺の伝染まで、
私たちはあらゆる「感染」に囲まれた時代を生きています。
本書は、数理モデルを用いることで「どのように物事が広がり、収束するのか」を
わかりやすく解明します。
この「感染時代」に生きるすべての人々におくる「知のワクチン」。by Amazon
“発生、拡大、ピーク、衰退という感染爆発の4つの段階と似ている”
確かに!!ウイルス伝染とバブルはこのルートだなw
— 大津きよとら (@derakouta) April 7, 2021
バブルを感染症として見ていくと仕組みがわかりやすくて良いですね
— 大津きよとら (@derakouta) April 7, 2021
確かにな~!って感じですね。
ウイルスだけではなく、「感染するもの」にはある一定の法則があるのです!
まあ、私は金融くらいにしか興味がなかったので、あとはナナメ読みですがw
ちょいちょい知的好奇心を刺激してくれておもしろかったですね。
社会学全体に興味がある人には最高の1冊です。
おヒマつぶしに、ぜひ。