
すごいッス。
カード師
占いを信じていない占い師であり、違法カジノのディーラーでもある僕に舞い込んだ、ある組織からの指令。それは冷酷な資産家の顧問占い師となることだった──。
by Amazon
文体と雰囲気が、めっちゃジェントルマン
こういう物語はクールで良いですね
— 高橋幸太 (@ICehkceyBbmZHoI) May 1, 2021
占い師が女性に人気なのが良くわかるわ
女の子の話はそうやって聞けばいいんだな…_φ(・_・メモメモ
— 高橋幸太 (@ICehkceyBbmZHoI) May 1, 2021
タロットカードの雑学がなんともロマンチック
— 高橋幸太 (@ICehkceyBbmZHoI) May 1, 2021
・占いが外れたら殺される
・しかも逃げられない
・それでもイカサマは得意こういうのスリリングで大好きだ(´∀`*)
— 高橋幸太 (@ICehkceyBbmZHoI) May 1, 2021
これは想定外の展開…(; ・`д・´)
— 高橋幸太 (@ICehkceyBbmZHoI) May 1, 2021
ブエルの存在がおもしろいなこれ
ただのイメージ?
それとも騎士団長殺しのイデアみたいな位置?主人公にまとわりつく悪魔がなんなのかがむちゃくちゃ気になる
— 高橋幸太 (@ICehkceyBbmZHoI) May 1, 2021
やっぱり
・カードマジック
・占い師
・イカサマディーラーは、同じ延長線上にいるもんなんだなw
— 高橋幸太 (@ICehkceyBbmZHoI) May 1, 2021
なかなかのオカルト感
— 高橋幸太 (@ICehkceyBbmZHoI) May 1, 2021
世界観について行ければおもしろいです。←
ちょっと、特殊な作品ですね。
ハルキストにおすすめです。()
実は、中村文則さんの作品は「教団X」を読んで以来久しぶりで、それと比べるとやたらと世界観を磨き上げた印象ですね。
ここまでクールだったっけ?と戸惑いを覚えたくらい。
しかしながら、これがまたカッコイイんですよねえ。
これはちょっとキザと言うか、本当にクールな作品が好きな人にはたまらないですね。
ストーリー展開もさることながら、本当にマジシャンの如く、読者を気持ちよく裏切って来ます。笑
普通の物語に飽きたら、ちょっと冒険してみてもいいかもしれない。
スリリングで、キザで、オカルトな1冊です。(どんなん
おヒマつぶしに、ぜひ。